さば さや〜 べ〜    そ〜 っとうしょ〜 な〜      

    ぎ〜 の〜   しましんで しましんと〜 とうだ〜 よ〜   

 ゅ〜         うし うち〜    と〜   

 け〜 ぶ〜 んかげ〜 新陰〜 んかん〜 んじん〜 んどうむね〜 んとく〜   

   きょく き〜   いにっぽんす いにっぽんて〜 いへ〜 けのぶ〜  

      んしんい んしんし〜 んしんで〜   だい だは〜   

がと かに〜         はひ                  

そうげ そうじ〜   めも   まだ まと〜            

 

 

  こ (こうち〜) 

高知県
上泉流(→カミイズミ) 
御子孫にコウズミの人もおられますが、とりあえずカミイズミで統一させてください。
皇朝神征水軍練法
(→神伝流(水))
合伝武学
(→合伝流)
興伝流
佐久間系(→西洋真伝流)

合伝流
合伝流
村田系(→村田式)
弘道舘
(水戸)
弘道舘
(小川系)
講道館、講道館流、講道舘流(→日本伝講道館流)
高等師範学校流、高等師範流?(→高師流)

河一方流
河野水軍
(→伊予水軍、河野流、藤原家)
河野流
強波流
(→キョウハ)
皇武会軍部への指導分(→大日本帝國陸軍)
皇武会富木系(→富木流)
皇武館(→皇武会)
講武館(→忠也派一刀流)

合武三島流(合武三島流船軍術火業、合武三当流) 

合武三島流船軍術火業が正称ですが、これ全部が流名かというと微妙で、
というのは、その通称が森重流で、砲術流派としては森重流が正称と思うので。
現宗家の御見解では、2代目のとき若年寄の命令で森重流に改名したという。
森重流表記の砲術伝書でも三嶋流と書いている箇所があります。
森重流砲術はそちらを御覧ください。

講武実用流
講武所流、講武流
(水)(→水府流太田派)
講武水泳永田流、講武永田流、講武流(?→水府流太田派?) 

永田流は太田派と別のはずですが、同じとする文献もあります。
合武流(→橋爪流)
剛法、強法
(→一条不二法)
弘明舘(→気楽流)

紅毛流
甲陽伝、甲陽流?
(→甲州流)
高麗神秘の法(→コウラシンピ)
高麗流(→八条流) 

八条流以降も高麗流と言ってる例は仙台以外にも多いです。いつから八条流かも諸説ある。
高麗流人見系(→人見流)
行流
(→京流) 
『甲陽軍鑑』ではこう書いているのですが、行はギョウとルビ。
高流宝蔵院系(→宝蔵院流)
剛流(隠し武器) 伝書ありませんが継承者に聞き取り調査中です。一条不二法か。
甲流一刀流強矢武行系?(?→天真武甲流) 誤字か。
高麗神秘の法
(→神伝流)
甲良流
古陰流(剣)小夫系(→小夫系)
古陰流
(剣)西脇系?(?→西脇流)
国昌寺拳法
(→元贇流)
谷神伝(→池田流(成祥系))
古式穴太流赤松系?(→赤松家)

狐子流
古新連勝流

小関口流
(→和新心流)
小太刀虎乱(→本流(伊智地系))

古田宮流
国会(→大日本帝國議會)
骨法(→換骨拳、換骨術)
小天狗鞍馬流
(→鞍馬流(大野系))
狐伝流(→諸賞流)
五傅流
(→直至五傅流)
御当家八幡流(?→上泉流(軍))

古藤田一刀流(古藤田流)
古藤田一刀流
杉浦系(→唯心一刀流)
後藤派柳生流(→柳生心眼流(荒木系)) 

後藤先生から後藤派柳生流らしいのですが(吉祥丸先生はそう呼んでおられる)、
現宗家は柳生心眼流と名乗っておられるので、柳生心眼流に統一します。

御当流(軍)(?→上泉流(軍))
御当流(礼)(→小笠原流)
五ノ栄流木下系(→淡路流(槍))
五の栄流(→五ノ栄流)
五ノ坪流
慶増系(→慶増流)
五ノ坪流宝蔵院系(→宝蔵院流)

小早川家
小日向海流 
こひなた・みのると読み、空手マンガの題名で人名です。
古武道タイ捨流(→小田タイ捨流)
小夫流(→オブ)

小堀流
(水)
小松流(→下町水府流)
古流(馬、通称)(→大坪流、小笠原流、八条流) 
ほかに内藤流ですけど持ってません。
五流(→不伝流居相、新当流剣術、一指流管槍) ほかに梶原流と直信流ですけど持ってません。
御流儀
(→オリュウギ)
五柳精舎(→西洋真伝流)
古流楊心神道流
(→楊心流)
古流楊心神道流佐藤某系(→殺活揚心流)
根元居合剣法(→林崎新夢想流)
金剛流(平系)(→洋書編「琉球」) 
井上先生は協会には「琉球古武術」で登録なさってます。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送