さば さや〜 べ〜    そ〜 っとうしょ〜 な〜      

    ぎ〜 の〜   しましんで しましんと〜 とうだ〜 よ〜   

 ゅ〜         うし うち〜    と〜   

 け〜 ぶ〜 んかげ〜 新陰〜 んかん〜 んじん〜 んどうむね〜 んとく〜   

   きょく き〜   いにっぽんす いにっぽんて〜 いへ〜 けのぶ〜   

      んしんい んしんし〜 んしんで〜   だい だは〜   

がと かに〜         はひ                  

そうげ そうじ〜   めも   まだ まと〜            

 

 

  し (しぶ〜) 

澁川一流(宮崎系)
澁川一流
(→澁川流) 本系の別名でもある。
澁川流
(義方系)
澁川流(義方系)井沢系(→関口流(井沢系))
澁川流(義方系?)隈元系(→振気流)
澁川流(義方系?)中澤系(→中澤流)
澁川流(義方系)宮崎系(→澁川一流)
自弁当流または、その前身?(→神後流)

 

  し (しま〜) 

島津家
島津家
江戸時代(→薩摩藩)
島村流
(→上町水府流)
清水流隈元系(→振気流)
下市水府流(→下町水府流)
下町水府流合併後(→水府流)
沙門流梶原系(?→竹生島流)
衆議院(→大日本帝國議會)
柔氣流福井伝(→ヤワラギ)
柔剣道(?→旧日本軍) 
旧日本軍の資料にこの表記がよくあるが、柔道剣道の総称なのか、銃剣道の誤字か、判然としない。
銃剣道終戦以前(→旧日本軍)
輯合流(→ユウゴウ? 無眼流(三浦系))

自由斎流
自由斎流
津田正勝以前(→津田流)
柔新心流(→ヤワラシンシン) 
ジュウシンシンとルビを振る人もあり、根拠不明。
(泅の人じゃなくて入)水術(→観海流)
習成館(→鞍馬流)
柔道(→天羽抜合流、起倒流、気楽流、直信流、天神真楊流、大東流など) 

現代柔道以前に、柔術のことを柔道と呼んだ(こともあった、らしい)流派を、ここに列記していきます。まだ作業中。
柔道(現代武道、嘉納系)(→日本伝講道館流) 
現代武道の柔道は、嘉納系以外にもありますので御注意ください。
修道学院(→小野派一刀流、中西派一刀流)
修道館(→一刀正傅無刀流)
修武館(→一刀正傅無刀流)
修武館建議書類(→大日本帝國議會、大日本帝國文部省)
修武館(→天道流)
首坐流(首座流)
末流(→桃生流。モノウ)
首坐流(首座流)竹永系(→柳生心眼流)
守慎流(→正木流) 

正木流の薙刀部分は先意流だということらしいので、
先意流の鎖技法が正木流にどのくらい影響しているか不明ですが、
正木先生は独自の鎖術を発明して守慎流と名付けた、正木流玉鎖は俗称、
正木流のうち鎖だけをさすなら守慎流、ということのようです
(あの鎖箱は、あきらかに、悪用を慎む思想を伴う)。
しかし、現宗家(しかも隠し武器の権威)の名和先生が正木流と名乗っておられるので従います。
実物を骨董屋でよく見かけますが、業者もみんな正木流と呼んでいる(伝七の影響かもしれませんが)。

呪咀柳牛流
(?→柳生呪咀一流)
十剣大神流
(→ジツケンオオガ)
十剣山神流(→ジツケンヤマガミ)
実手流、十手流
(→ジッテ。鉄人実手流)
寿徳派森川系(→大和流(弓))
主馬神伝流、主馬流 伊東祐雄以降(→神伝流)
主馬派(→磯野家流)
春風館(→一刀正傅無刀流)

常胤流 
小田道場の高弟のひとりを自力で探し出したんですが、お会いする前にお亡くなりになりました。
御冥福をお祈りいたします。今後は、御子息からの聞き取りだけ。

上遠野流(→カドノ)
松下村塾 安政3年以前の執筆と思われるものも、吉田先生はおおむね、ここへまとめます。
将監鞍馬流(→鞍馬流(大野系))
将軍家(→足利家、徳川家、幕府軍)
象山書院(→西洋真伝流)
勝三流
(→カツサン) 
ショウサンと読む同系別流があるか。
象山流(→西洋真伝流)

常慎流
(大須賀系)
情心流

小関口流
(→コセキグチ。和新心流)
小川派(不明)(→オガワ?)
定善流
(→テイゼン?)
小天(→天狐)

正伝一刀流

正伝一刀流
山岡系(→一刀正傅無刀流)
小天狗鞍馬流
(→コテング。鞍馬流(大野系))
正天狗流(?→京八流)
小天流
 
これは天竜川のことです。『甲陽軍鑑』に出てくる。
杖道(→神道夢想流(権之助系))
生徳社(→天道流(齋藤系))
聖徳太子流
(軍)(→太子伝安光流)
聖徳太子流(弓、剣)(→太子流)
聖徳太子流(薙刀)(→静流(太子流系))

勝秘流
尚武館(→気楽流、伊勢崎伝)
勝武館(→小野派一刀流)
小夫流
(→オブ)
正兵衛派
(→鹿島神伝直心影流)
少林拳陳元贇系?(?→元贇流) 
拳法を伝えたとしても、それが少林拳だったかどうか、異説もあり。
諸賞流 
どの段階の伝書かわからないので諸賞流でまとめさせてください。
諸賞流
南部伝分派(→狐子流)
如水流
(→ニョスイ?)
女性用の内容がある(あった)団体(→合気会、直心影流(薙刀)、高師流、静流、十剣大神流、修道館、神道一天流、大東流(武田系)、竹内流(柔)、天道流(齋藤系)、戸田派武甲流、中澤流、日本伝講道館流、道高流、無心流、柳生心眼流(荒木系)、柳生心眼流(竹永系)、楊心流(秋山系)など) 
女性が使えば何でも女性の武術ですが、特に女性が学ぶために配慮されている(こともあった、らしい)団体。
振袖、大股開き、乳房が邪魔、身体能力、社会的事情などです。判明したものから列記していきます。まだ作業中。

支流 
これは流派名ではなく、分派のことです。支は、枝のこと。
うちのサイトでは、内容が本流に近いか、流祖から直接習って独立した人の系統をさすことが多いです。

四郎左衛門派(→鹿島神伝直心影流)

心外無敵流
(不明)
心海流、新海流(→神之新海流)

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送