目次  か          
 →か1 
 →き1 
 →く1 
 →け1 
 〜こうげ →こ1 
 〜こうし →こ2 
高知県  偉人T兼山Uも生まれ故郷では抹殺
岐阜に殘る屋敷跡や古井戸など調査 
(高知新聞昭和14年5月26日) 
劍道の元祖が出したT皆傅Uは土佐にあつた
土佐は日本一の尚武の國
衣斐家の系圖で判明 
(高知新聞昭和14年3月10日) 
明治三十九年八月武術教師招聘に關する請願  土居盛義 
合伝流  (九利九害)  徳田■(巛に邑) 
合伝武学先伝巻聞書  石沢六郎長臣 
合伝流伝書小慧異言 (大意)  徳田■(巛に邑) 
合伝流武学伝統系譜 (部分) 
弘道舘(水戸)  回天詩史  藤田東湖斌卿 
及門遺範  會澤安 
弘道舘記述義  藤田彪 
弘道館創立に関する意見書 (部分)  藤田東湖 
弘道館武術伝系 (部分) 
告志篇  徳川齊昭景山 
水府武術伝系 (部分) 
退食■(間の月のほう)話  會澤安 
弘道舘(小川系)  頂妙寺顕彰碑 (写) 
武道宝鑑 (部分) 
河一方流  剣道河一方流 (絵図、部分)  河野十郎左衛門敬忠 
河野流  (予章記、部分)  津村源一郎由直 
合武三島流  船戦要法 (口語訳)  森重靱負都由 
講武実用流  海防問答  平山子竜 
紀効新書 (部分)  (平山子龍) 
(金へんに今)林巵言 (部分) 
剣説  平山行蔵 
剣徴  平山行蔵 
忠孝真貫流規則 (部分) 
忠孝真貫流剣術誓書全文 (部分) 
幕末奇傑平山行藏先生の逸話  山田次郎吉 
紅毛流  ? (部分、臼砲図) 
甲良流  (設計図、写) 約7点、整理中
狐子流  ? (部分) 
古新連勝流  古新連勝流直鎗五転 
古田宮流  田宮流極意書  田宮次郎右衛門成道 
古藤田一刀流  一刀斎先生剣法書  古藤田弥兵衛俊定 
小早川家  (書簡、豊臣家側近宛か、複写)  隆景 
小堀流(水)  踏水訣  小堀常春 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送