←もどる 

〈キーッ〉など、かん高い鳴き声

(squeal)

☆この鳴き声はピッチが高く、約○・二-一・○秒あるいはそれ以上つづき、主要周波数は二キロヘルツ以下である(略)。

 ピーターズ(略)によれば「一回の鳴き声のはじめと終わりは、急速に周波数変調がおこなわれ、音の高低がある中間部よりピッチが低い」。
この鳴き声は威嚇されたり攻撃されたりしたとき発せられ、不安をあらわし攻撃的意志のないことを知らせるはたらきをするようである。

 

「キーッ」

 ↓ 試訳

「やめてよ、もう〜」「ひっどーい(笑)」「こいつぅ(デコピン)」「待ってえ〜」「つかまえてごらん、あはははは」「つめたーい!」(浜辺を追いかけっこ、または、海水浴で水のかけあい、冬なら雪のかけあい。古典的だ…)

『地球!ふしぎ大自然』で、赤ちゃんパンダが、「ケーッ」という高い声を出していました。雉に似ていた。
それが、これに相当すると思うのですが。

交尾とは関係なさそうだから、子ども同士でじゃれあってる状態、喧嘩のように見えても楽しんでる状態。
これは千鳥姫がよく言う「やめれ、やめれ」「なにするが〜!」だと思います。

反撃するほどのガッツはなく、されるがまま、「ネをあげる」という感じではあるが、不快や迷惑は明確に訴えている。

ただ、スクウィールと名付けるからには、自分で注意しないで当局に密告するとか、自然保護団体などがこまかいことを神経質にギャーギャー言うという感じが含まれているから、いわゆるバカップルとか、本人たちは悦に入ってるかもしれないが、ハタから見ればうるさくて迷惑だ、というニュアンスに訳すのがよいかと思われます。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送