あ          
         
井伊鶴 暴れん坊将軍VIII 千鶴。彦根藩の姫。女学問所「明徳館」の武術師範。 柳生新陰流 中村あずさ 柳生兵庫門下。吉宗の前は、兵庫とラブラブだった。
伊賀の甚伍左 十七人の忍者 公儀御庭番伊賀三の組組頭。老中阿部豊後守配下。 策略 千葉真一 連判状を奪うため、わざとつかまってしまう。
池本茂兵衛 狼よ落日を斬れ 旅の剣士。幕府の手先として秘密の任務についている。 眠牛流 田村高廣 眠牛流は無外流の亜流? 稽古は真剣のみ、敵をも生かす剣。
石河刑部 将軍家光の乱心 激突 妻を将軍に奪われ浪人。老中阿部重次から千代松君を守る。 刀(仕掛付)。狭い抜刀。 緒方拳 おおむね一撃必殺。劇中ではイゴウと聞こえるが読み方不祥。
井坂十蔵 大江戸捜査網アンタッチャブル 同じく隠密同心。情にもろい。楊子をくわえている。 忍術。鞘長巻。 瑳川哲朗 悪党でも、いい人なら大目に見て逃がしてやっている。
十六夜のお鈴 影の軍団III 多羅尾半蔵配下。「鶴の湯」のお茶くみ。スカーフは赤茶。 伊賀流 中村晃子 半人前。武道では足さばきのまずさをいざよいという。
いさり火お紺 大江戸捜査網 隠密同心。芸妓。目の鋭さはただものでない。 小太刀 山口いずみ 大江戸捜査網は、刀を本当に身体にぶつける殺陣が売り物。
石亀 必殺! 鎖筒の時次郎の弟分。ツイストで地中に潜る。 怪力 斉藤清六 地中を進んで接近し、肝臓を握りつぶす。
石川五右ェ門(13世) ルパン3世 大泥棒。史上最強の居合使い。かつては不二子の彼氏。 斬鉄剣自体は示刀流。糸東流。 井上真樹夫 斬鉄剣は良兼、虎徹、正宗を溶かして作った。蒟蒻は切れぬ。
石田光成 おんな太閤記 五奉行のひとり。切れものの知将。野心なく忠義にはげむ。 なんでも優秀 宅麻伸 かといって媚びず、ときには秀吉にきつく意見したという。
石塚利平 十三人の刺客 島田新左衛門の家臣。刺客のひとり。 和崎俊哉 このへんは誰が誰やら。あえて全員を平均的に描かないのがリアル
石野勘右衛門 右門捕物帖 病床で暗殺された師の仇討を志す浪人。 一心微塵流棒術 微塵流みたいな話。右門を相手にして互角の腕前。
井尻由俊 クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 又兵衛。武蔵春日の春日和泉守康綱の武将。鬼の井尻。 武蔵圓明流ではないと思うが。指揮も手練。 屋良有作 主君の娘、廉姫に思いをよせる。青空侍。この映画、すごい考証。
和泉紋之助 子連れ狼 温泉に居座る悪党の一味。癲癇か何か? 飛苦内 石橋蓮司 技法は直打。これはテレビ版の石橋さんが良かった。
出雲のうさぎ 必殺からくり人富嶽百景殺し旅 出雲太夫一座の芸人。お艶の弟子で、一座のアイドル的存在。 火縄を仕込んだザル 真行寺君枝 第4話までは高橋洋子さんが演じていたが、病気で降番。
出雲のお艶 必殺からくり人富嶽百景殺し旅 出雲太夫一座座長。安来節の旅芸人。西村栄壽堂の依頼で旅。 仕込三味線 山田五十鈴 三味線には7つの仕掛けがある。山田さんが自ら考案。
井関録之助 鬼平犯科帳 浪人。出家? 平蔵が通っていた一刀流高杉銀平道場の同門。 一刀流 夏八木勲 ときどき鬼平の仕事を助けている。剣の腕は一流。
磯貝総十郎 八丁堀の七人 青山配下。上に媚び下に威張る、時代劇に典型的な筆頭同心。 やる時は結構やる 石倉三郎 大根芝居の臭い駄作番組が、この人の名演でかなり救われている。
磯吉 曉に斬る! 南町奉行所の捕方。並木の正体を知ってて協力。 棒術 清水善三 探索や情報収集に活躍。まじめで忠実、忍びのような働きもできる。
板倉内膳正 三匹が斬る! 京都町奉行。忍者10世。通称燕陣内。妻は鳥居耀蔵の娘! 甲賀流。両頭仕込槍ほか 春風亭小朝 槍は振り出し後さらに刃が延びる。火術は智徹流か? 息子がいる。
韋駄天お駒 隠し目付参上 隠し目付。飛脚。春駒屋。それを生かして連絡係。 長めの小太刀、合口拵。 秋野暢子 右順手片手で斬りつつ。左順手で鞘も関節技に使う。オレンジ色の忍者服。
板見半蔵 御用牙 隠密廻り同心。強引なため、かみそりと呼ばれる。SM気味。 男根。十手。 勝新太郎  男根鍛練に励み、女性はそっちで拷問。十手は鎖分銅仕込?
座頭市 按摩の博徒。旧名市太。伴野某門下。浪人の兄がいる。 仕込杖。無楽流だというが桂木流か。 勝新太郎 実在の人物。20代なかばで失明か。居合は4年未満で習得。
必殺仕事人V激闘編 壱助。元丁字屋半右衛門配下。はぐれ仕事人。遊び人。 怪力。居合の心得もあり。 柴俊夫 敵の顔面を握りつぶす。映画「必殺3」での最期が感動的!
市兵衛 必殺スペシャル春勢揃い仕事人!春雨じゃ、悪人退治 鰻屋「川庄」主人。幕府天文方高橋景保の弟。もとは武士。 糸をつけた針 近藤正臣 ウナギを料理する道具で戦う。かつては剣豪だったらしい。
市松 必殺仕置屋稼業 竹細工師。一匹狼の殺し屋。無口でクール、仲間を信用しない。 竹串(手裏剣としても使用) 沖雅也 刃物ではなく、刃物で削って尖らせた竹で刺す。足がつく凶器だ。
一文字直虎 三郎。合印は半月。言いたい放題で勘当追放される。 騎兵を森林に誘って銃撃 隆大介 あっけない結末。平山丹後という忠臣がいる。
一柳角太郎 江戸の鷹御用部屋犯科帖 御鷹組。沈着冷製で副長的立場。鷹は「飛龍」「吹雪」などを使う。 正統派な太刀筋。一刀流か。 中谷一郎 剣の腕は一流。親代わりで育てている姪がいる。
一色由良之介 闇を斬る!大江戸犯科帳 大目付。碁仇の親友の死を契機に闇奉行を名乗り、法で裁けぬ悪を始末。 変装(宗十郎頭巾に着流し)。お姫様だっこ。 里見浩太朗 最終回は見てないけど、噂によると切腹しちゃったらしい。
出淵庄兵衛 子連れ狼 烈堂の長男だが庶子。喰代柳生黒押出死の頭領。 永澤俊矢 喰代柳生出淵流 容姿が醜く父の愛に飢えている。この俳優すげえ名演。
出淵鞘香 子連れ狼 庄兵衛の妹。烈堂の子の最後の生き残り。 佐藤江梨子 喰代柳生出淵流、お手玉の剣、ビキニ 二刀小太刀で飛龍剣とサンヨの中間みたいな技。
糸井貢 暗闇仕留人 三味線弾き。蘭学者。高野長英門下。幕府に追われている。 撥。仕込撥。簪。仕込矢立。 石坂浩二 奥さんのあやとは駆け落ち。あやは主水の妻りつの妹。
伊藤景久 伊藤一刀斎 一刀斎。一刀流の祖。一刀流は現代剣道の母体ともいえる名門。 一刀流「夢想剣」。瓶割刀。 松方弘樹 外田一刀斎とも名乗ったらしく、戸田一刀斎とごっちゃ。
稲妻お竜 大江戸捜査網 隠密同心。芸妓玉竜。お紺の後任。より芸者らしい感じ。 小太刀 土田早苗 大江戸捜査網は、時代劇マニアの日産の偉い人が作らせた番組。
稲葉重政 子連れ狼 柳生の隣藩、大和郡山藩本多家の、砲術指南役。 武衛流 高橋悦史 撃てば撃てたのに倫理的に奇襲しなかったので負けた。
乾三四郎 痛快!三匹の御隠居 旅の老人。77歳。じつは、どこかの大名らしい。 杖。夢想流ではなさそう。 丹波哲郎 トドメは短刀。投げることもあるが、なぜかアンダースロー。
犬養平四郎 SFサムライ・フィクション 長島藩?10万石の家老の犬養勘膳の子。酒に弱い。 一刀流(手足ちぐはぐ)。投石。 吹越満 この作品、ギャグは全部外してるが、武士道はごくマトモだ。
犬神の亀造 雲霧仁左衛門 雲霧一味。狙う商家にもぐりこんで番頭かなにかやってる。 さわやか 早川純一 この人は、死んだのかつかまったのか、まったく印象にない。
井上外記 子連れ狼 大坂御先手鉄砲組頭。わるもの。 井上流 近藤宏 そもそも井上流とか外記流には、連発はある。
いね 必殺からくり人血風編 白濱屋の飯盛女。からくり人。おりくの助手。 吉田日出子(笑) 吉田日出子 とにかく吉田さんが演じると、誰でもない、吉田さんキャラ。
伊能陣内 風光る剣八嶽党秘聞 八嶽党の一味。赤石道玄門下。公儀に家を取りつぶされた。 新陰流 葛山信吾 開いた下段。奈美とは兄妹のように育てられる。
猪子甚五右衛門 将軍家光の乱心激突 石河刑部一味。言語障害? 場をなごませる道化役。 猴棍、酔拳、縄ひょう、三節棍。 胡 堅強 さすが胡老師、致命傷を受けても見事に敵を倒しきった。
伊庭庄左衛門 将軍家光の乱心激突 老中阿部重次配下。次期将軍千代松君の暗殺を指揮。 意外に下段を多用。 千葉真一 石河刑部と一騎討ち。意外な結末だった。
伊庭秀穎 狼よ落日を斬れ 八郎。労咳気味。美少年。破傷風で左腕を失う。軍兵衛の子。 心形刀流 近藤正臣 正々堂々とした剣。幕府滅亡を百も承知で彰義隊などで活躍。
茨右近 喧嘩屋右近 浪人。喧嘩屋(もめごと仲裁)。愛妻家、人情家。 居合、関の孫六 杉良太郎 ヘラヘラ笑う。友人の神尾喬之助とは瓜二つ。
今川義元 武田信玄 武将。従四位下治部大輔兼駿河守。意外に強かった。 北条、武田、徳川との連合 中村勘九郎 京文化に詳しく、公家との関係も深い。桶狭間はマグレ。
岩八 子連れ狼 木颪酉蔵の代貸。密かに酉蔵に惚れている。  密書 睦五郎 酉蔵と忘八者730人を守るため、拝を裏切って1人で責任を負う覚悟。
因果小僧六之助 雲霧仁左衛門 雲霧一味。千代の護衛係? 姐さん思いの忠実な部下。 下手ではなさそう あおい輝彦 最初から最後まで、つねに姐さんのために犠牲になる。
印玄 必殺仕置屋稼業 禅僧、牛込村無宿。母を殺した過去を持ち、躁鬱気味。 怪力で屋根から落とす。縄。 新克利 戦いの前には必ず遊廓へ。
うえ
 
 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送