自家菜園(新) Farm N
人間だもの 輪廻の中にいるうちは
永遠に迷っててキリがないという見本


田畑です。うちの設定では、神田川を引いて秋葉原までは開墾しております。城は、とにかく水と食糧。備えがないんだったら、出て野戦したほうが勝てる。

ここでやってた長柄の話は停止中です。

←TOP

西之丸の「何でも武器になる」という話から、「実際に使われた歴史と技法と画像があるもの」を移転したのが、この「菜園」だったんですが。
「沙悟浄の武器は?」という余談をつけたところ、思いのほか御好評を頂いたので、この部分は隠しページにするのをやめ、04年10月から分離独立、武術やらない人にもわかるよう説明を付け足して、全5ページにした。

 

そこへ書き足していったら、大所帯になったうえに脱線暴走ばかりで、これは一体なんのページだか収拾つかなくなってきました。
本体よりオマケが長いってのもナンなので、ここはもう、コレ専用にします(07年6月から)。ついでに第2サーバに移転。
08年の大改編で、またサーバ移転しました。

 

大いなる知恵の完成、尊き大般若波羅密に、帰依し奉る。
武神も御笑覧。

→最初から全部読む! 

順に読んでいただいたほうが(まだ)わかりやすいです。
前の話が後の話に関連してるので、前に戻って読む時、あるいは、1日では読み切れなくて中断した場合に、直行しやすいようにインデックスを作ってみた次第。

 

基礎知識と、平凡社版

 1 ‘金産’   2 月牙‘金産’   3 月牙‘金産’の石突   

 4 禅杖   5 降魔の杖   6 月牙‘金産’に見える禅杖   

絵本

 7 輪   8 重量と持ち方   

テレビドラマ

 9 房と上下   10 房の種類   

岩波版

 11 各種異本   12 葬式杖   13 なぜ葬式杖か   

 14 桂   15 沙羅双樹   16 月への流罪   

仏教教義との整合性

 17 深沙神   18 護法神   19 異民族   

 20 毘沙門天   21 李天王   22 宝棒   23 大将   

 24 謙信の杖   25 如意棒?   26 謙信の鞭   27 ヌルデの鞭   

 28 深沙神と沙悟浄の姿   29 沙悟浄が毘沙門天である理由(推定)    

 30 沙悟浄の術   

武器の研究それ自体

 31 武器の本   32 一次資料   

 33 『武器屋』   34 『武器事典』   35 『武器と防具 中国編』   

 36 信じることと疑うこと   37 中国武術の情報   38 岩波版の公認   

『武器と防具 中国編』

 39 スコップ刃と三日月刃が両方ついた武器が、先に存在していた?   

 40 禅僧が使ったから禅杖?   41 禅僧が使った理由(推定)   

 42 鉄製の輪があるのが禅杖?   43 環は鉄製?  

 44 長さは身長くらい?   45 自分が見たものすら疑ってかかれ   

 46 刃は鋼鉄製?   47 劇中では鋳造   

 48 武器以前に民衆が武器として使った?   49 民具の段階でスコップ刃&三日月刃?   

 50 総称の独占(仮説)   51 ずっと農具?   52 本当に埋葬の道具か   

 53 禅杖の図   54 その図の特徴   55 つづき   56 月牙‘金産’の図   

岩波版のつづき

 57 ‘金産’は鎌?   

『図説中国武術史』

 58 月牙‘金産’は月牙の‘金産’   

言葉の定義の問題

 59 シャヴェルとスコップの違い   60 シャヴェル   61 スコップ   

 62 漢字辞典が言う‘金産’   63 漢字辞典それ自体   

 64 漢字の使い分け   65 これが‘金産’だ!(と思うのだが…)   

 66 スクレイパー   67 スペイド   68 漢字辞典の‘金産’の図   

『水田の考古学』

 69 肩甲骨スコップ   70 ‘金産’はスコップ   

『図説中国武術史』のつづき

 71 中国武術の薙鎌   

ふたたび岩波版のつづき

 72 内月牙・外月牙   

『三才図会』

 73 『三才図会』   74 内月牙・外月牙の正体   75 つづき   

 76 天蓬‘金産’式、ここまでのまとめ   

四明‘金産’

 77 四明‘金産’   78 四つの明かり   79 四つの目玉   

『和漢三才図会』

 80 『和漢三才図会』   81 スキ   82 クワ   83 テオノクワ   

 84 サンノクワ   85 小さすぎる   

 86 サンノクワの使い方(推定)   87 つづき   88 つづき   

 89 収拾つかなくなってきた

『ものと人間の文化史19・農具』

 90 輪がついた農具   91 カレー   

『農耕の技術と文化』

 92 中国のスペイド   93 カレ   

粘土ベラ

 94 両頭か鎌か   

『雪国の農具と民具』

 95 三日月刃は土を削る道具か  

 96 禅杖がこうなった理由、一応の結論   

雑誌『武術』

 97 またもや禅杖が月牙‘金産’と呼ばれている   98 その実物   

 99 月牙‘金産’も月牙‘金産’と呼ばれている(当たり前だが)   

中国茶

 100 悟浄が石突なしの「月牙‘金産’」を使っている例  

エノケン版

 101 唐の王宮で   102 時代が合わない   103 イメージの定着 

TDKアニメ版

 104 やっぱり三日月刃だけ   

『中国妖怪人物事典』

 105 沙悟浄は川の渡し守ではなかった! 

『大唐西域記』

 106 ドクロの首飾りをしている理由  

どうでもいい余談

 107 誰が決めたか  

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送